「退職届は手書きじゃないとダメ」なんていう人いますが、退職届は法的に作成する義務はありません。
書く様式も定まっていないので、手書きとパソコンのどちらで作成しようがまったく問題ありません。
なのに、手書きだと丁寧で、今まで会社にお世話になった感謝、誠意がつたわるが、パソコンの文字はつめたくて誠意が見られない。
多分そんな理由だけで、手書きがすすめられているのです。
退職の意思を伝える効力はどちらも同じですから、手書きに抵抗がある人はパソコンで作って構いません。
退職届を手書きすると誠意がつたわるって?
退職届って、会社に誠意をつたえる役割もおわされているんですか?
今どき手書きの文章にこだわるのは、それなりの字がかける達筆な人とか、普段から書き慣れている人くらいですよ。
もっとも、いくら下手な字でも、詫び状などであれば手書きした方が詫びる誠意が相手につたわりやすいのは確かです。
だけど、「退職届に誠意をつたえる役目ももたせよう」、なんて考えはいりません。
書くことに自信のある人は手書きすればよし。
そうでなければ、パソコンでさっさと作成してプリントアウトしましょう。
退職届の書き方はこちらに書きました。
退職届をパソコンで作成するときのマナー
パソコンで文面を作成しても、これだけは手書きにしてほしいのが署名です。
自分の名前までパソコンで入力するのはダメとはいいませんが、やめてください。
一般的な書類の中には、名前が印刷されていてハンコを押すだけのものもあります。
ハンコの効力からいえば、それでも通用するのですが、
それでも重要な契約書ともなれば、最後の名前の部分は、署名するのが当然とされています。
誠意という言葉をだすのであれば、退職届に署名捺印するのが誠意であり、一つのけじめであると考えます。
自分の名前だけなら、筆不精の人でも書きなれていて書くことに抵抗はないはずです。
退職届を会社指定の様式でだすようにいわれた場合
会社が退職届の書式を指定してくるのは、ある意味親切なことかもしれません。
法的には「余計なお世話だ」と逆らうこともできますが、無駄に感情的なしこりを作ることはありません。
会社の指示に従いがんばって手書きしましょう。
でもじん兵衛は、指定の用紙をスキャナーで読みとって、パソコン上で記入していく方法を模索するかもしれません。
それとも、指定の雛形をそっくりそのままエクセルで作成して、とにかく手書きをしなくていい方法を考えるかもです。
たいした文字数でもありませんから、手書きしたほうが時間も労力も少なくすむのですが、それだけ手書きが苦手な人間もいるということです。
どうせなら、パソコンで入力できる所定のテンプレートをダウンロードできるようにしておいてほしいものです。
退職届に印鑑は必要か?
印鑑なしでも退職の意思をつたえる効力にはまったく影響ありませんので、退職届に印鑑なしでも構いません。
ただ、日本の社会はハンコで成り立っているところがあります。
本人が間違いなく作成したものであることの証として署名捺印が行われるのです。
手渡しでなら本人がだしたものだと容易に判断できますが、郵送の場合には署名捺印が本人がだしたものであることを判断する目安になります。
社会通念にもとづき、名前の下に印鑑を押すことは当然であり、印鑑を押すことで退職の意思伝達が完了すると考えています。
退職届の印鑑の位置
印鑑の位置で迷うのは、
印鑑の一部を、名前にかぶせるのか、それとも、名前にかぶせない位置で押すのか、ということです。
名前にかぶせたり、かぶせなかったり、と様々な押し方を見ていると迷ってしまいます。
正しくは、どちらにすべきという決まりがないので、どちらでも良いです。
ただ考え方としては、二通りあります。
1・印鑑証明書を添付しない場合
退職届のような書類には、陰影の一部を少し名前にかぶせて
押します。
これはスキャナーによって陰影を写し取られ複製されて悪用されることを防
ぐためです。
ただし、誰もが買える出来合いの認印を使っているのならそこまで心配する
必要はないですから、どちらでもいいです。
できたら、認印といえども自分独自のハンコを作り、名前にかぶせて押して
ください。
2・印鑑証明書を添付する場合
借用書、売買契約書などの重要書類には、印鑑証明の届けがだされてある印
鑑(実印)が求められます。
この実印を押す場合には、陰影が名前にかぶらないように押します。
前の説明とは違ってくるのですが、理由は、押された陰影と印鑑証明の陰影
とを容易に比較確認できるようにしておくためです。
名前にかぶっていては、本人の実印かどうかの判別が難しくなります。
こちらの記事に印鑑の押し方についてもまとめましたのでご参考にしてください
>>印鑑の押し方でどの位置に押すかで迷ったことないですか?
退職届に押す印鑑はシャチハタでもよいか?
結論からいえば、退職届の印鑑にシャチハタは不向きです。
理由は三つ、
①印面が変形しやすい、②陰影が消えやすい、③誰でも手に入る、などの問題があるからですが、
一番の理由は②の陰影が消えやすいからです。
シャチハタに使われているインクは、使用に適した特殊なインクが使われていますので、色あせしやすく少しづつ消えていく特徴があります。
保管期間が定められている書類には適していません。
シャチハタではなく、認印に朱肉を付けて押してください。
まとめ
「退職届は手書きじゃないとダメなのか?」
いえいえ、そんなことはありません。
退職届の様式は法律でなにも定められていません。退職届を出さないといけないという定めもありません。
口頭で伝えるだけで退職はできます。
ただ後々のトラブルを避けるためにも、書面で退職届あるいは退職願をを出すのが一般化しています。
パソコンで作成しても問題はありませんが、本人の意思であることをはっきりさせるためにも署名捺印はするべきです。
コメント