封筒の書き方

御中 様 殿

お寺へ出す手紙の書き方!宛名の敬称は御中か様か?

お寺に手紙をだす場合、宛名には「御中」と「様」のどちらをつければよいのか迷う方もおみえなのではないでしょうか。 会社や個人と違い、お寺宛に手紙を出す機会ってめったにありませんから、 「〇〇寺 御中」と「〇〇寺 様」のどちらが正しいお寺への宛...
在中 気付 親展

「履歴書在中」は手書きかスタンプか?手渡しでも封筒にかく?

就職を希望する会社などへ履歴書などの必要書類を郵送する場合には、必ず封筒には「履歴書在中」と書きます。 でも、「履歴書在中」って書くのはいいけど、 なんで「履歴書在中」って必要なの? 文字は何色にする? 手書きでなくスタンプで押してもいい?...
御中 様 殿

役職に様や殿の敬称をつける?つけない?正しいつけ方とは!

役職に様や殿の敬称はつけるべきか、つけないべきか? ハムレットの、「生きるべきか、死ぬべきか」ほどの深刻な問題ではないにしても、 一度はあなたも、悩んだことがあるのではないでしょうか。 正反対の意見がありますよね。 「役職は敬称だから、つけ...
御中 様 殿

御中と様を併用!良かれと思い宛名に両方を書き実は陰で笑われていた

封筒の宛名書きに御中と様を併用してはいけない!! 手紙の宛名書きは、 会社、団体などの組織名には、「御中」をつける 個人名には、「様」をつける。 これは、社会人1年生といえども知っていて当然のような常識です。 でも、新入社員の頃の私は良かれ...
在中 気付 親展

親展の意味と書き方を解説!封筒のどの位置に何色で書く横書きなら?

「親展」の意味ってなに?「親展」は手書きするの、スタンプでもよいの?なんとなくわかっているつもりでいる「親展の」書き方について見ていきます。 封筒に「親展」と書く意味ってなんでしょうか、また、書くときには、 封筒のどの位置に書くのか? 縦書...
御中 様 殿

【領収書・請求書には御中か様か】封筒と文書の宛名書きは同じではない!

会社宛に郵便を送るときは封筒には迷わず「〇〇 御中」と書けるのに、領収書・請求書の宛名となると御中か様か?なんて悩んだことはありませんか。 ネットでテンプレートを調べても、御中と様が入り混じっており本当に迷ってしまいますよね。 でもこの2つ...
御中 様 殿

自分の会社に御中をつけて書類を郵送してもいいですか?

自分の会社に御中をつけて書類を郵送することは、ビジネスマナーとして間違いなんでしょうか? 仕事になれないうちは、色々と気になるものですね。 「本社へこの書類送っておいて」と指示されたけど 本社名のあとには「御中」をつければいいのか、 本社と...
御中 様 殿

【採用担当の宛名】御中か様か?担当宛について徹底解説!

履歴書の送付先が「採用担当宛」の場合、担当につける敬称は御中か様かどちらが正しいのかと悩んでいませんか? 間違えて常識を疑われ、自分への評価が下がることはさけたいですよね。 実際この問題は結構ややこしくて、 「採用担当 御中」が正しい 「採...

【封筒への自分の住所書き方】横書きなど裏面差出人の具体例をご紹介!

封筒の裏面には差出人の住所・氏名・差出し日付を書きます。 書く位置は封筒の種類によって違ってきますが、基本形はどれも同じです。 封筒の裏にはどのように名前、住所、差出し日を書けばいいのか、 具体例を交えながら解説します。 縦長和封筒の場合 ...
入れ方

履歴書の封筒への入れ方三つ折り方法を元人事部長が図解!

履歴書を三つ折りにして封筒に入れなければならないときには、ぜひ参考にしてください。 本当は、三つ折りにしない方が見栄えがきれいなんですが、折り曲げずに入れられる封筒が用意できなければ、三つ折りにするしかありません。 ただし、私だけでなく人材...
入れ方

履歴書の封筒への入れ方向きは表裏あわせる?迷う人必読!

履歴書を郵送しようと、封筒を手にしたのですが、 「この向きで入れればよかったのかな、いや、向きが反対かも…」 封筒への入れ方の向きで思わす考えこんでしまいました。 あなたも、一度は「どっちだ?」と迷ったことはありませんでしたか。 履歴書は、...
御中 様 殿

御中を英語ではどう書いて外国の会社宛に手紙をだせばいいのか?

日本では会社宛、や組織宛の手紙には宛名の下に様ではなく御中をつけるのが常識なのですが、 英文のビジネスレターをかくときには、この御中ということばを、英語でどう表現したらいいのでしょうか? この記事では、以前、米国からきているビジネスマンに教...
在中 気付 親展

在中の意味!封筒への書き方!文字の色と書く位置は?

履歴書、請求書、領収書、見積書やその他書類などを、手紙や文書に同封して送る場合には「〇〇在中」と封筒に書きます。 「〇〇在中」の意味は、封筒の中には「〇〇が入っていますよ」ということを知ってもらうためのものです。 こうしておけば封筒の中身に...
在中 気付 親展

気付(きづけ)の意味と書き方の例!ホテルフロント・郵便・手紙・宅急便荷物など宛名住所への使い方

気付(きづけ)とは、手紙などの郵便物や宅配便の荷物などを受け取った人に、 「あなたが、最終的な受け取り人ではないですよ」との注意をうながすために宛名の下につける語です。 宛名の下に「気付」と書かれていたら、その郵便物などは宛名人に送られたも...
御中 様 殿

殿は目下の者に使うというけどなぜ?様との違いを解説

メールを含めビジネスレター、社内文書を書く機会が増えてくると、宛名につける殿と様の使い分けはどうしても解決しておきたい問題ですよね。 よくある話は、「殿は目下に対して使う言葉だから目上の人には様を使うべし」というもの。 しかし、「殿」はいろ...